-
Pepperの中の人を「ユーザーローカル人工知能チャットボットAPI」にして悲しみをしのぐ〜Pepperがやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!その3〜
こんばんは。矢ヶ崎です。 前回のPepper関連ブログで悲しみをしのいでみたつもりが、あまりにいまいちのレスポンスで全然悲しさが改善できないので、PDCAの一環として別のAIでやらせていただきたいと存じ上げた次第でございます。 そこで!ちょっと前のお話ですが、ちょうど User Localさんの人工知能チャットボットAPIのキーが送られてきたので、中の人を、りんなちゃんから載せ換えてみました。 さあ、今回は心の傷を癒やすことができるのでしょうか?! 準備 User Localさんの人工知能チャットボットAPIのページから、「開発者向けAPI申込」をして、API Keyをゲットしましょう! Twitter経由のりんなちゃんの準備に比べると、めっちゃ簡単ですね!逆に! Pepperに、我々のお…
-
LogZoomとFilebeatでログ収集!
さてこんばんは。 矢ヶ崎です。 みなさんいかがお過ごしでしょうか? ポケモンGOやってます? いや〜 Goは最高ですよね! そんなこんなで、Pepperの続編は次回!ということで、Go言語社内エバンジェリスト(自称)のわたくしが、Go言語に関わることを一切書いていないことに気が付きましたので、今回はGo言語にかすってることを書きたいと思います。 Go言語、みなさん使っておりますでしょうか? わたしの場合は、社内のイベントで使うプログラムは全てGoで書くようにしております。まだまだGo言語社内エバンジェリスト力が弱いわたくし程度では、弊社のプロダクトにはなかなか採用できていないのですが、それでもなんとかGoに関わっているようにしている次第でございます。 そこで、今回は 弊社の一部プロダクト…
-
Pepperの中の人をりんなちゃんにして悲しみをしのぐ〜Pepperがやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!その2〜
こんばんは。矢ヶ崎です。 前回のブログでご連絡しましたが、Pepper for Bizは、なんと!自律的に成長しません! そこで、その悲しみをすこしでもやわらげるために、Microsoft製の女子高生AIでおなじみ りんなちゃんに中の人(なかのひと)になってもらって、とりあえずしのいでみよう!おれの心!っていう試みをしてみました。 ぼくと同じく、Pepper for Bizで心に傷を負った方は、こっち系のアプローチでとりあえず精神を安定させてみてはいかがでしょうか? まずは前回のつづき 身体に青いピンがささりっぱなし!という初歩的なあれで、Pepperくんは調子悪かったようですので、それを抜いてあれこれしたら、調子よく、ふつーのPepper for Bizくんになってくれました! 準備 い…
-
Pepperがやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!
こんばんは。矢ヶ崎です。 弊社に、新しいお友達がやってまいりました。 世の中的にはもはや目新しくないかもしれませんが、Pepperが弊社にもやってきました! そんなこんなで、せっかくなので最初のアレをレポートしたいと思います! まず開けてくれたのは、弊社見習いエンジニアのAMIちゃん。 さあ、AMIちゃん、感動の対面 でた〜!!! さあ出してみましょう あれ?重い・・・ あれれれ? 誰か手伝ってください〜(笑) 弊社CTO見習いのozが協力して、よいしょ! でた〜!!! と思ったら、首が座っていない! 0歳児をあつかうがごとく、首を支える優しいAMIちゃん 今度こそでた〜! どうだ! 新しいお友達! しかし、ものすごいポーズだけど大丈夫なのだろうか・…