-
WordPressの投稿内容をMySQLで取得する
どうも、中村です。 先日WordPressで構築されたサイトを、Laravelにリプレイスする案件をおこないました。 その時に意外とWordPressで投稿していたデータを引き抜くのが大変だったので、共有したいと思います! 新しいテーブル構成 こんな感じのtableを作成しようと思います。 [articles] id int(10) unsigned is_active tinyint(1) //公開・非公開 title varchar(255) //タイトル content text //記事本文 list_…
-
WordPressでプラグインを作ってみた その3
おひさしぶりです。中村です。 最近暑かったり涼しかったり。。。 体調崩していませんか? そんな時こそ、モリモリ餃子を食べて元気になりましょう。 先日池袋で食べた餃子がとても美味しかったです。 その名も肉汁餃子! もちろんお土産20個買いました。 今回も次回に引き続きWordPressでプラグイン作ってみた話をします! おさらい WPに会員登録機能を追加する 会員データは自社サービスのDBへ保存させる 投稿記事をお気に入りに追加でき、一覧でみれるようにする 今回は「お気に入り一覧の作成方法」について詳しく紹介していきます。 お気に入り一覧の作り方 パッと思いついた手法としては テーブルを結合する 記事のループ内で判定させる (記事IDを指定してお気に入りでなければ非表示にするとか) この2点…
-
WordPressでプラグインを作ってみた その2
おひさしぶりです。中村です。 最近暑いですね! ということで、昨日餃子を食べに行ってきました。 一人40個! デブではないと思ってます。 今回も次回に引き続きWordPressでプラグイン作ってみた話をします! おさらい WPに会員登録機能を追加する 会員データは自社サービスのDBへ保存させる 投稿記事をお気に入りに追加でき、一覧でみれるようにする ちなみに前回のブログで「次回はClass化します!」と書きましたが、書いててつまらないものになってしまったので飛ばします。 今回は「別DBへの参照方法について」詳しく紹介していきます。 Wordpress以外のデータを扱う 今回会員データはWordpressのDBとは異なるDBで管理します。 データ連携するには。。。 ①API連携 ②外部のDB…
-
WordPressサイトのhttps化をした時のお話など
こんにちは。 弊社エンジニアグループではもう一番若手ではなくなったの3年目エンジニア小笹です。 先日弊社で運営している BtoBマーケティングイノベーション をhttps化したのですが、 その時考えたり感じたりしたお話をさせていただればと思います。 前提 BtoBマーケティングイノベーション とさらっと書きましたが、 弊社が運営しているBtoBマーケティングの情報発信用ブログのことです。 社内のメンバーが個々人の得意なことや調べたことを記事にまとめたものや、 外部のイベントに参加した際のレポートなどを公開しております。 タイトルに「ブログ」とあるように 基本的に記事投稿がメインの作業になるためWordPressが採択されております。 WordPressって何? よく聞くとは思うのですが、お…
-
WordPressでプラグインを作ってみた その1
おはこんばんわ、中村と申します。 普段は自社サービスの開発に携わっております。 皆さんGW目前となり浮き足立っている方も多いのではないでしょうか? 仙台に行ってきます(笑) 今回は先日WordPressで会員機能プラグインを作ってみたお話をしてみようと思います。 その2書きました。 要件 WordPressに会員機能を追加する 会員は投稿記事をお気に入りに追加でき、一覧で見れるようにする 会員データは自社サービスのDBへ保存させる こんな感じ。 (最終的には全ページSSL化とか色々増えちゃいましたが) 自社サービスとの連携が必要なので、単純にプラグインを探してきてなんとかするのは難しく、エンジニアに依頼が来たという訳です。 今回はプラグイン作成〜ルーティング設定までを紹介していきます。 プ…