-
ABテストで困ってJavaScript使って解決したよって話
こんにちわ、すももです。 よくサイト改善の為に、Google Optimize(以下、オプティマイズ)を使用してABテストを実施するのですが、 いつもやるABテストのやり方では上手くいかないパターンに出くわし、色々調べた結果JavaScript使って解決出来たので紹介します。 【Google Optimizeとは】 https://ferret-plus.com/10561 例えば、下の画像のように、フォーム画面のABテストで、デザイン変更と、 あと、プレースホルダの文言変えたり、項目の並び順ちょっと変えたいんだよな〜って時。 よくやるABテストのパターンだと… <!-- 省略 --> <style> .AB_test_B {…
-
Time for Class
The lone English writer Ah-Yung here! Like the three musketeers with PHP comes the need to know JavaScript and HTML. After studying the three I thought it would be interesting to see what I could make. This time I will be focusing on JavaScript and how classes work within the…
-
AWS ALBに追加された固定レスポンスを返す機能を使ってJavaScriptでパスワード生成してみた
概要 先日、AWSのALB(Application Load Balancer)から直接固定レスポンスを返せる機能が付きました。 これは、ウェブサーバを用意せずともALBだけでsorryページなどを表示したりできる という想定で主に使用する機能だと思います。 しかし、 この機能は Content-Type text/html だけでなく、application/javascript などもレスポンスすることができ、 レスポンスコードは503や404など以外にも、もちろん200も返すことができます。 ということは、この部分にJavaScriptを記述すれば動かすことができるはずなので、 それを使って簡単なパスワード生成スクリプトをALBに直接置いてみて、 動作するのか検証してみました。 前提…