-
量子プログラミングライブラリ「Cirq」を触ってみた
はじめに こんにちは、Yuです。 シリーズが終わってもまたまた量子コンピュータのお話です。 今回は実践的な量子プログラミングに挑戦しました。 Cirqとは Googleが開発しているオープンソースの量子プログラミングライブラリです。 Pythonで書かれています。 量子コンピュータを操作するための回路を比較的簡単に記述することができます。 公式ドキュメント: https://cirq.readthedocs.io/en/latest/index.html 使ってみた pip install cirq でインストールできます。 とりあえず上の公式ドキュメントに載っている チュートリアルをこなし、 いくつか 例 を見れば、 最低限の使い方はわかると思います。 Cirqを使って、前にも扱ったフ…